グラタン・ドリア・シチュー
本日の夕食は、赤マンボウのシュクメルリ定食です!アカマンボウ普及委員会の会員として新しい料理に挑戦しました アカマンボウのシュクメルリ【材料:1人前】■赤マンボウの切り身:1切れ(20gほど)■じゃがいも:小2個ほど■にんにく:3~4欠ほど■生クリーム…
本日の夕食は、スペインのマグロを使ったトマト煮込み料理「マルミタコ」(Marmitako de Atún)を真似て作った、赤マンボウのマルミタコ風トマト煮込みでごぜます。アレンジを加えてチーズを乗せてマルみましタコ! 【材料】一人前■赤マンボウ 1切れ■お好み…
さあ、1日が始まるなあ。私の朝食は毎日これ。まず、コップ一杯の水を飲む。そして、オートミール、高濃度カカオチョコを入れてお湯で溶き、豆乳を入れます。 そして食べるだけ。あとはナッツ類をぽりぽり。イチローが毎朝カレーと決まっているのと同じよう…
本日の夕食は、オートミールを米化させて作ったトマトソースドリアです。今、なにかと話題のオートミール(話題になったのはこれで何度目だ?笑)は、人間にとって必要不可欠な多くの栄養素が含まれた高栄養食と言われています。 その主な栄養成分は、ビタミ…
本日の夕食は、揚げ菊芋のグラタンです。素揚げした菊芋がタップリ入ってるよ 一口サイズに切った菊芋を、160℃の低温でじっくりと素揚げしていきます。私は皮つきのままですが、この辺りは好みでどうぞ。 素揚げした皮付き菊芋ですが、まるでゴボウチップス…
本日の夕食は、ビーフシチューでっす 材料はシンプルにこれだけ。市販のカレーやシチューの固形ルーは植物油脂と食品添加物の超集合体で毒に近い上に小麦粉もたっぷり使われているので、グルテンフリーおじさんはルーなしで作ります。 フライパンでお肉を焼…
10月21日の夕食は、グルテンフリーホワイトソースを使ったグラタンです。 以前にもこれを使ってグラタンを作ったのですが、どうも水っぽくてしゃばしゃばのホワイトソースになってしまいました。もしかしたらバターやコンソメを勝手に追加したからかなぁ。今…
本日の夕食は、業務用ホワイトソースを使ったグラタンどぇす ハインツの超巨大業務用ホワイトソース缶。大切な人から頂きました。一般に販売されているホワイトソース缶30個分くらいありそうです。ホワイトソースはフリーザーパックなどに密封して冷凍保存が…
本日の夕食はナポリタングラタンです ・・・嘘です、これは2か月くらい前に作ったものです。今日のメシはカップ麺でした。 確か2か月ほど前に作ったものだと思うけど詳しくは忘れました。失敗作の為、ブログにアップするのを見送っていたのだす。 それよりも…
本日の夕食は、菊芋のトマトソースグラタン風と、岡山木村屋のバナナクリームです。大切な人からもろたセットです。 大切な人から菊芋をたくさんもろた~菊芋大好き 菊芋の皮を剥いたら、10分ほどコトコトと茹でます。生でも食べられる食材ですが、しっかり…
今日はミートソースドリアを作りました。濃厚ミートソースが病みつきになる一品でございます。 ミートソースにはホールトマト缶を使うのが一般的ですが、今日はトマトと野菜のミックスジュースを使ってみました。 まずは玉ねぎのみじん切り、豚ミンチ肉を炒…
本日の夕食は、手軽な海老のトマトソースドリアでございます。ホワイトソースとトマトソースを使ったミラノ風だよ 海老の下ごしらえをして...。 ホワイトソースとトマトソースを作って...。 耐熱皿にご飯→ホワイトソース→チーズ→トマトソースの順に重ねてい…
昨夜の夕食は、豚ひき肉を使ったミートドリアです。投資で大損失を出してしまい凹みまくりでしたが、大切な人に励まされて蘇りました!美味しいものを食べて元気出そうっと まずはミートソース作りです。豚ミンチを炒めます。 続いて玉ねぎ、ピーマン、ニン…
なかなか時間が取れなくてすいません。先日の夕食はブルガリア料理シュクメルリを作りました。某牛丼チェーン店がシュクメルリ定食を売り出して人気を博していると聞き、食い意地が張った私はすぐさま作ることにしてみました 様々なサイトのレシピを見て、各…
本日、というか19日の夕食は、かぼちゃの器のグラタン+普通のグラタンでございます 買ってきたのはこれなんですが、いわゆる地場産野菜売り場で売られておりました。「カボチャ」としか書かれておりませんでしたが菊カボチャかな?100円だったけど飾り用じゃ…
今日はトマトチーズドリアを作りました。またチーズ食べてるんかお前は、と言われそうですがチーズ大好きなものでして バターを熱して、しめじとベーコンを炒めます。アスパラも買っておいたから入れたらよかった。 バター1、薄力粉2の割合で炒めて、牛乳を…
今日の夕食は、野菜を器にしたグラタンです。 具はシンプルにベーコン、マッシュルーム、アスパラだけ。バターで炒めて、小麦粉を炒めて、牛乳を少しずつ注ぎながらホワイトソースを作ります。 野菜の器には、トマト、ナス、カボチャを使いました。トマトと…
今日はビーフシチュー&ごちゃごちゃを作りました。ビーフシチューは材料の下ごしらえさえ済ませてしまえば、あとは煮込むだけなので楽な料理の1つです。 安いステーキ用牛肉、マッシュルーム、じゃがいも、玉ねぎ、そしてトマトピューレと赤ワイン、ブイヨン…
先日はグラタンを作りましたが、今日はその時に多めに作って冷凍しておいたホワイトソースを利用したミートドリアを作ることにしました。まずはミートソース作りです。 時間がないのでトマトホール缶や赤ワインなしの手抜きミートです。人参、玉ねぎ、本当は…
今週のキンシオは埼玉県蕨市だったのですが、途中でキンシオタニ氏がイタリアンダイニングのグロットという店でグラタンを食べるシーンが出てまいりまして・・・舞茸が乗ったグラタンめっちゃ美味しそう!グラタンたべたいあああー! ・・・という訳で、本当…