グルテンフリー
今年は花粉症・・・いや、もしかしたら化学物質の微粒子を吸着したスギ花粉、すなわち化学物質スギ花粉による化学物質過敏症を発症している人が非常に多いですなあ。電車の中でも鼻をすする音、クシャミが出てしまう人などが多くいる印象を受けます。 当方の…
今日の夕食は、ゼンブヌードルを使った「鯖と菜の花のトマトチーズヌードル」と、「ポテトサラダとウインナー盛り合わせ」セットです。頑張って色々と作りました。 まずはポテトサラダを作ります。ポテサラ作りも久しぶりだなあ。ポテサラに使うものは、ジャ…
本日の夕食は、ゼンブヌードル&ラーメンスープを使った「完全グルテンフリー&無添加」味噌ラーメン(ライス付き)です 去年11月末くらいだったかなあ、ゼンブヌードルとスープのセットが3割引きセールをやっていて、それで購入してみたんですよね。麺を使…
本日の夕食は、インドスパイスカレー&ゼンブヌードルの合体!カレーヌードルでっす。極寒のこのシーズンにピッタリの体の芯から温まる一品です まずはスパイスカレー作り。植物油脂と添加物の塊である市販の固形カレールーはNGだすよ。無添加ブイヨン、すり…
今日の夕食は、大切な人のお母様から頂いた大根葉を使った、大根葉と豚肉の簡単パスタを作りました。手軽で栄養満点 使用した麺はもちろんグルテンフリーなゼンブヌードルです。ゼンブヌードルちゃんに大変にお世話になっているおっさんです。 国産やまと豚…
本日の夕食は、ゼンブヌードルを使った鯖缶パスタ+オートミールパウダーを使ったお好み焼きでございます。どちらも低糖質食品であり、加えてグルテンフリー。 しかも、ゼンブヌードルは黄豆100%なので高タンパク質。オートミールはタンパク質こそ低いものの…
今日の夕食は、久々に天ぷら定食を作りました。 用意した材料は野菜オンリーです。ナスビ、パプリカ、ズッキーニ、かき揚げ用に人参、玉ねぎ、ゴボウです。あと、画像にはありませんがオクラも用意しました。 使用した天ぷら粉は当ブログでは毎度お馴染み熊…
昨日の夕食は、ゼンブヌードルを使ったナポリタン定食です。ウインナーは無添加でお馴染みグリーンマークのものを使用。 大切な人から頂いた業務用タバスコをたっぷりかけて、それでは頂きます 味付けはシンプルにケチャップ、ウスターソース、コンソメ、バ…
本日の夕食は、昨日の宣言通り焼きジャーマンポテトパスタです。グルテンフリー・黄エンドウ100%麺のゼンブヌードルを使っております! ZENBヌードルのストックが無くなったので注文したのですが届いたのは新商品の細麵タイプ・・・間違えて注文してもうた …
今日の夕食は、大切な人のお母様から頂いた葉つき大根を使った、大根のトマトソースパスタだす。大根と大根葉、トマト、ささみ、ニンニクを炒めて、トマトジュースをどぼどぼ入れてブイヨンと一緒に煮込むだけの簡単だけど健康的でとても美味しい料理です。 …
今日の夕食は、大盛りカレーです。デカ盛りカレーと比べるとコンパクトですが、米1.5合、ステーキ肉200g、色々な野菜の素揚げをトッピングした欲張りカレーです 鍋に水と固形ブイヨン、赤ワイン、ステーキ肉、玉ねぎ、ニンジン、マッシュルーム、ショウガと…
本日の夕食は天ぷらそばです。十割そばとグルテンフリー天ぷら粉を使った天ぷらで完全グルテンフリー食です 大切な人のお母さまから頂いた大根葉も天ぷらにします。 グルテンフリー天ぷら粉を使って天ぷらを揚げていきます。 さて、天ぷらを揚げていくか。使…
10月21日の夕食は、グルテンフリーホワイトソースを使ったグラタンです。 以前にもこれを使ってグラタンを作ったのですが、どうも水っぽくてしゃばしゃばのホワイトソースになってしまいました。もしかしたらバターやコンソメを勝手に追加したからかなぁ。今…
本日の夕食は、十割そばを使ったにしん蕎麦と天ぷら(グルテンフリー)です そばはいつも国産十割そばを使っています。日清などが出している300円以内で買える十割そばは原料が中国産です。高いけど国産が安心安全。そして十割そばはグルテンフリーでもあり…
コロ助記事ばかりで嫌になってきたから久しぶりに料理を投稿しよーっと!焼き野菜とモッツアレラのトマトパスタを作りました 使用した野菜は御覧のものと、冷凍のブロッコリー、カリフラワーです。グルテンフリー実践中ですので、イタリア産のトウモロコシパ…
私は酷いアレルギーです。ブタクサ、ヨモギ、イネ科のアレルギーを持つ私は、秋は特に酷くなります。そこでアレルギー対策のために、今年6月からグルテンフリー & 脱・食品添加物生活を始めました。 そんなおっさんの先日の夕食を紹介です。完全無添加ソーセ…
野菜も定期的に食べないと駄目だと思い、今日は野菜多めのメニューにしました。鱈の切り身1切れ110円、野菜や卵は家に買い置きしてあるもの、そして主役となるCHAYAマクロビフーズ「ソイマヨ」は、先月に通販でまとめ買いして1つ500円ほどだったかな。それと…