丼・おにぎり・ご飯もの
先日、大切な人のお母様から頂いた、でびらかれいの干物を使った炊き込みご飯を作ると宣言して実際に実行しました。結論から申しますと大失敗しました 【でびらカレイ】でびらかれいとは・・・瀬戸内海に生息する小型カレイでコノハカレイとも呼ばれる。中国…
今日の夕食は、ゼンブヌードル味噌ラーメンと、菊芋南蛮どんぶり・タルタルソースがけのセットです。ちょっと変わった食べ方に挑戦してみました いつもの菊芋のから揚げの作り方と同じように、片栗粉をまぶして160℃の低温で10分近く揚げますじゃ。取り出して…
本日の夕食は、ポルチーニとトマト&大豆のパスタ+洋風ガーリック炊き込みご飯です。短時間であっという間に作ることができるお手軽炭水化物セット! まずは炊き込みご飯。コンソメスープを作り冷まして、普通に炊く水分量と同じ量を注ぎます。具材は、にん…
本日の夕食は、天ぷら蕎麦(韃靼十割蕎麦)と炊き込みご飯です。また蕎麦かと(ry 天ぷらのタネは、安いカニカマ、ピーマン、ナスビでございます。青じその葉も買っておいたのに使うのを忘れてしまったお馬鹿です グルテンフリーな私が使う天ぷらの衣は、米…
本日の夕食は、マグロのハラモ醤油だれ漬け、炊き込みご飯、韃靼十割蕎麦セットです。マグロのハラモは大トロよりも脂が乗っているお腹の部分で、鮭で言うハラスと呼ばれる部分で希少部位の1つです。でも何故か安価で流通しています。脂が最も多い箇所という…
久々に夕食を投下だっ!いつの夕食か忘れましたが7月4日か5日辺りかな。だし巻き卵丼&ヨシ〇イの和風ハンバーグのセット! レンジでチンするだけの冷凍ハンバーグですが、冷凍の割にしっかり肉という感じがして悪くありません。さすがに市販の冷凍ハンバー…
昨夜の夕食は、チー牛なぼくが作る斬新な「鱈とトマトのチーズ丼」です。大切な人が食べられるような料理開発の一環で思い付きで作ってみました。 鱈1切れ170yenとトマト、卵2個、あとは玉ねぎを使いました。 玉ねぎはスライス、トマトは角切りにしました。…
今日の夕食は、赤マンボウのソースかつ丼です。赤マンボウをカツにして丼にしただけのものです。 米粉と無添加パン粉で赤マンボウの切り身に衣をつけます。 160℃の油(米油使用)でじっくりと揚げます。170℃以上になるとマグロと同じく身がパサついてしまい…
今日の夕食はまたしても「しらす丼」です。魚を食べたかったんや。 やはりロシア産の天然鮭ハラスはうまい!養殖鮭のハラスは脂が乗り過ぎているのである! 最近まるで6月中旬から下旬並みに暑くなってきました。こう暑くなると大根おろしとポン酢がとても美…
今日の夕食は、久々にしらす丼です。しらすが半額になっていたのでゲッツしました。120円くらいの夕食です。 では、ポン酢をかけて頂きます。そろそろ気温が高くなりつつあります、こういったさっぱりしたご飯が美味しい季節でございます これよこれこれ!し…
本日の夕食は、赤マンボウのバター醤油丼です。本来マグロで作る丼を赤マンボウで作ってみました 先日の余りの赤マンボウの切り身を使います。見た目は本当にマグロですよね。 そしてもう1つ用意する材料は白ネギでございます。まずネギを焼きます。適当なサ…
昨日はブログを更新する時間が取れませんでした。夕食はエビチリ丼を作りましたよ、コンビニのエビチリ丼が美味しそうだったので、余っていたブラックタイガーを使い作ってみました ショウガニンニク長ネギブラックタイガーを炒めて、豆板醤を炒めて~っと。…
本日の夕食は、菊芋の酢豚、ほうれん草とベーコンのバターソテー、大根葉炒めを乗せたご飯です。大切な人のお母さまから頂いた野菜をメインに使って調理しました まず、大根葉炒めを作ります。とても立派な大根と大根の葉を頂きました。スーパーで売られてい…
本日の夕食は、しめ鯖のマリネ、がんもどきのおでん風、大根葉おにぎりです。手作りです 葉が少しだけ残された状態の大根が売られていたので、僅かに残された葉を醤油、みりん、ごま油で炒めましたよ。これをご飯に混ぜて握りました。 がんもどき、大根、ニ…
本日の夕食は、牛肉を焼いて、どんぶり飯に菜の花や野菜各種と肉を乗せただけの焼肉丼です 菜の花は、花芽がすっかり咲き始めたものがゴールデンウィーク終わり頃に半額で売られていたので、買ってすぐに塩ゆでした後、水気を切ってジップロックに入れて冷凍…
本日の夕食は、とても質素な塩鮭とおにぎりとおかずだす 竹籠を開けると、御覧の通り作り置きしてあるおかずで御座います 相変わらず不眠が酷くて、昨夜も1時にはベッドで横になったものの、眠れないまま朝5時まで天井を眺めておりました。今は4時半を過ぎる…
本日の夕食は、鮭ハラミの西京漬け、ひじきの炒め煮、きんぴらごぼう、ほうれん草の胡麻和え、高菜混ぜご飯のおにぎりです 嬉し優しいヘルシーディナーを頂きます 高菜お握りめっちゃ美味しいよっ。 鮭のハラミ美味しいなっ。下手に気取った洋食よりも、ワシ…
昨夜の夕食は野菜たっぷり天丼です。春野菜のかき揚げを中心に天ぷらを作りました 菜の花、カボチャ、舞茸、絹さやなどを用意しました かき揚げは、春キャベツ、新玉ねぎ、にんじん、海老です。新ごぼうをささがきにしてアク抜きして冷蔵庫にしまっておいた…
昨夜の夕食は、焼き穴子丼と刺身盛り合わせです。 アナゴさん、スーパーで半額250円にて処分売りされる・・・ こうやってアルミホイルに並べて日本酒をふりかけてからホイルで包み、魚焼きコンロで数分焼くとふわっと美味しく焼きあがるんやで。 刺身を盛り…
本日(4/14)の夕食は、しらす丼とたらこスパゲッティです。たらこスパは皿ではなく丼に盛ってみました では、大好物のしらす丼からいただきまーす! 大根おろしとポン酢の味を主体に、しらすの塩気も加わりいい具合に味が整います。これはうまい! しらす丼…
本日(3/26)の夕食は、カレーうどん、マグロ丼、から揚げと素揚げ野菜のみぞれ煮でございます。段々と暑くなってきましたが、そんな暑い日にピッタリのメニューで御座います シシトウやオクラが98円で売られていたので、それらを買ってきて素揚げにしたんや…
本日の夕食は、赤カブの漬物おむすびと、ほうれん草の胡麻和え風、菜の花のからし醬油和えでございます。うーんシンプル!こんなのでええんやで、こんなので 大切な人のお母さまからほうれん草をたくさん頂いたので、それを茹でて胡麻和えにしました。ほうれ…
今日はこんな夕食になりました・・・ 単なる塩むすびに赤ウインナー、砂糖をたっぷり入れて甘くした卵焼きwithマヨ。今日は作る気力が出なかった 水菜、刻み昆布、豆腐の味噌汁。 では、いただきます 甘い卵焼きにはマヨがよく合うんですよね。 こんなもんで…
今日は、シンプルなおかずとおにぎりのプレートです。最近、おむすびが大好きになってきたんだな ほな、いただきまーす!こんなのでいいんだYO この赤ウインナーってのが子供の頃はとにかく大嫌いだった。私の父は某大手食品関係に勤めており、一流ホテルに…
今日の夕食は、塩鮭とだし巻き卵プレートです。ヘルシーで栄養満点な和食でございます きんぴらごぼうの下準備。今日はレンコンも入れるでえ!ゴボウはささがきに、レンコンは薄切りにして酢水にさらしてあく抜きをします。 あく抜きしたゴボウ・レンコンと…
本日の夕食は、鮭のホイル焼きプレートです。高カロリーな食べ物が続いたので和食にしました アルミホイルに鮭と野菜を並べて塩コショウを振り、バター、醤油、レモン汁、白ワインをかけてホイルで包みます。野菜は舞茸とブロッコリーにしました。 フライパ…
日付過ぎちゃったけど、今日(11日)の夕食はこれでっす!焼きチーズ焼肉プレートややこしい 牛肉が半額になっていたのですかさずゲッツ!綺麗な状態だけどタレ漬けにします。 醤油、蜂蜜、砂糖、酒、すりおろしにんにくなどを適当に入れて少し熱したら火を…
今日の夕食は簡単に、ナポリタンをサッと作りましたわん では、いただきます。 目玉焼きは良い具合に半熟になっております。 ナポリタンは安定した美味しさですなあ。 そして赤ウインナーがまたたまらない。 最近は赤ウインナーを食べる子供は少なくなったか…
今日の夕食は、牛すじとろろ蕎麦と親子丼セットですわ 玉ねぎと鶏肉を甘めの味付けのダシで煮込んで親子丼を作ります。ちなみにモモ肉より胸のほうが好きという淡白野郎なので、今日はささ身を使っています。卵は3つ使いました 前に8時間煮込んで冷凍してお…
本日の夕食は、菊芋のから揚げ&ステーキプレートでっす!菊芋のから揚げはマジでめっちゃ美味しいです!是非一度お試しを 作り方は極めて簡単。菊芋の皮を剥き、塩コショウを振って、片栗粉を全体にまぶして160℃~170℃くらいの油でじっくり揚げるだけ。高温…