和菓子・洋菓子
本日の夕食は、豚肉と玉ねぎの炒め物+カブの葉のふりかけご飯・・・ちょっと食事内容が酷くなってきていますなあ、こらあかんわ 味付けは安定の醤油、酒、八丁味噌、にんにくパウダー、生姜パウダー、舞茸パウダー、天然海塩。火を止めたらごま油、食べる直…
先月、大切な人とお母様から頂いた岡山名物ままかり漬けときびだんご、この2つを食した際のまとめ記事です。美味しそう 私はままかり漬けが大好きでございまして、スーパーの総菜コーナーで買ってよく食べておりました。たまにコノシロで作られたままかり漬…
夏場にピッタリ、寒天を使ったデザート「乳ない豆腐」を作りました。簡単でなおかつ安く作れて、ヒンヤリさっぱり美味しい最高の一品で御座います。 用意するもの(数人分)■棒寒天7g(2本)■砂糖100g×2■牛乳400ml■バニラオイル(エッセンスでも可) 用意す…
昨夜は、大切な人のお母様からから頂いたりんごを使ってジャムを作りました。手作りジャムと言うと、時間がかかりそうだったり手間がかかりそうなイメージですが、そんなことは全くなくて手軽に作れますよ。 まずはりんごを普通に切って、ここから小さく切る…
今日は大切な人のお母様から頂いた金柑を使ってシロップジュースを作りました。年末に作った甘露煮とほぼ同じ工程です。 先日も書きましたが、柑橘類、中でも金柑はビタミンCやEを始め様々な栄養成分を豊富に含み、中国でも古来から薬用として用いられるほど…
おはようございます、もうすぐ燃ゆる朝焼けが出てきそうな6:30amでございます。全ての家事を終えて、これからオーツ麦ブレックファストでございます。 以前に書いた、大切な人からのプレゼントである大型抱き枕を使って寝るようになってから、睡眠障害状態…
今日の夕食は、米粉のお好み焼き粉で作った似非ピザ生地を使ったほうれん草ピザプレートどす。ほうれん草は大切な人のお母様から頂いたものです。段々と手抜き料理が増えてきました では、大切な人から頂いたタバスコをかけていただきます。ピザソースは毎度…
たまには健康に悪くて砂糖たっぷりのチョコを食べてもいいよね。クーポンとペイペイボーナスで安く買えたし、たまには甘いものたんまり食べたい。 香川県にある店で販売されているクーベルチュール割れチョコ、食べたかったんよ 今回は右のチュル太セレクト…
1. オートミール入りアップルクランブルを作ったよん2. 犬の悪性腫瘍にイベルメクチンが効果的であるという医学論文 1. オートミール入りアップルクランブルを作る! 今日はアップルクランブルを焼いてみました。英国の伝統的な焼き菓子で、本来は小麦粉と砂…
前日の宣言通り、オートミールを使ったフルーツグラタン作りに挑戦してみました。今日は休みなので珍しくランチとして作りました。めちゃ眠くて頭が痛い フルーツグラタンなのでカスタードクリーム必須ですが、作るのが面倒だったのでこんなのを使いました。…
夕食のデザート用に、りんごのコンポートをチョコレートでコーティングしたものを作ってみました 昨夜、りんごのコンポートを作りました。りんごの皮を剥き鍋に並べて、ひたひたになるまで水を入れて、砂糖(私は甜菜糖を使いました)をたっぷり入れて沸騰さ…
本日の夕食は、オイルサーディンの焼きトマトパスタです 用意したものはこちら。京都のメーカーが作ったイワシのオイルサーディン、グルテンフリーパスタ、岡山県産マッシュルーム、カゴメ基本のトマトソースです。 オイルサーディンをオイルごと入れて、マ…
今日の夕食は、冷蔵庫で死にかけている野菜を使ったごった煮カレーライスです 冷凍したまま変色しかかっていた豚バラ肉、しなびた白菜、玉ねぎ、にんじん、舞茸、ニンニクを鍋に入れます。調味料にコンソメ、ウスター、ケチャップを入れて煮込みます。 途中…
本日の夕食は、ズッキーニとニンジンの肉巻き&きのこパスタです。 茹でたニンジンと生のズッキーニを普通に豚肉で巻いて醤油、みりんで焼くだけの超簡単料理です。醤油1に対してみりん1.5くらいで少し甘く味付けしたほうが美味しくなります。 醤油とみりんと…
先月のことですが安納芋(こがね)を大量に購入しました。おやつ代わりに定期的に焼き芋を作って食べております。普通の安納芋とは違い、甘みがさらに強いこがねなので兎に角あまくてほっくほくで美味しいです。今回は焼き芋を使ってプリンを作ってみました …
昨晩の夕食は、自作から揚げでした 鶏もも肉を醤油、日本酒、にんにく、ショウガ、ウェイパー、コショウ数種類、はちみつの漬けだれに入れて10時間ほど漬け込んでおきました。 片栗粉7、小麦粉3の割合で混ぜた粉を付けて170℃の油で揚げます。 マカロニサラダ…
ホワイトチョコやグラノーラを使ったお菓子を作ってみました ホワイトチョコをわざわざテンパリングしなくても、60℃の湯に数分浸けておくだけで溶けたホワイトチョコになると言う便利なものが売っていたので、試しに買ってみました。260円だったかな。何せ前…
朝から胃がもたれそうな画像ですいません・・・昨夜の夕食は、島根県産黒毛和牛のステーキとサラダのプレートです。デザートは栗の甘露煮を使ったチョコ 薄っぺらい肉ですが、これで1000円近くしました。 見た目はペラペラで美味しくなさそうですが、とても…
赤マンボウ定食の後は、ちょっとお高いクッキーとウイスキーを。最近、酒が美味しくなってきたなあ蒸留酒限定やけど 普通のクッキーと違うだけあり存在感がありますなあ。 さすが高いだけあり、軽い食感と口いっぱいに広がる濃厚なバターやミルクの風味、そ…
今日の夕食は何と納豆ご飯でした・・・で、切ったリンゴをテンパリングしたチョコに浸してコーティングしたものを作りました。これがデザートです。チョコとリンゴってメチャクチャ合いますよね この雑な感じが手作りらしくてええでっしゃろ 本当は甘露煮に…
そういえば先日の休み、またまたスイートポテトチョコを作ったのをアップするのを忘れていました。前回の安納芋チョコは、自分で作っておいて本当に美味しくて感動したんですよね。だからまた自分用に作りました 同じものを作るのは脳が無いと言うことで、今…
今日はバレンタインデーですね!チョコ大好きマンの私もチョコレートを作りました。安納芋のスイートポテトチョコです 安納芋1本を皮ごと茹でて、熱々のうちにそれをマッシュします。本当は裏ごししたほうが口当たり滑らかで美味しく作れるのですが、お芋の…
トマトクリームパスタと、リンゴとバナナとチョコレートのパイ包みを作りました パスタは極めてシンプルで簡単です。オリーブオイルを熱してニンニクを炒め、ベーコン→アスパラとブロッコリーという順に炒めます。揚げナスなどを入れても美味しいかも 上で炒…
ティラミス(もどき)を作りました!めっちゃ簡単でめっちゃ美味しいです 本当はレアチーズケーキを作ろうとクリームチーズを買っておいたのですが、なかなか作る機会がないまま、突然、レアチーズからティラミスに脳がスイッチングしやがったのでティラミス…
本日はアップルパイ・リベンジでございます。先月、パイシートを初めて使いアップルパイを作りましたが、想像とは大きくかけ離れたものが出来上がってしまいました。パイシート2度目となる今回でリベンジだ! 前回はニップンの冷凍パイシートだったと思うの…
今日のデザートは鈴かぼちゃの丸ごとムースです。 年末にスープとして使った鈴かぼちゃですが、どうやら売れないらしく、山積みにされたまま半額以下の値段で投げ売りされていました。可哀想なのでまた買ってきた次第です。 で、こんな風にかぼちゃのチョコ…
寒かったので夕食はホットケーキ焼きました。単に楽ちんしたかっただけです わては鉄フライパン至上主義者で鉄パンしか持っていないので、ホットケーキを焼くときは大変に難儀します。 一番弱い火力にしてもこうなるんだよなあテフロン買おうかなあ。 ベーコ…
バターナッツ・スクワッシュのヨーグルトチーズタルトを作ったよ ボールに砂糖40~50g、卵黄1個、室温に出しておいたバター50~60gを入れて混ぜ合わせます。 混ぜ合わせたら、薄力粉150gを入れてしっかり混ぜ合わせます。スパチュラで混ぜるよりも手のほうが…
新年あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。そして本日もブログに訪問して頂きありがとうございます。朝昼晩とおせちでうんざりしたので、まるごと焼きりんごを作りました。めっちゃ簡単で美味しい、最高のスイーツ真壁です りん…
本日はアップルパイを作りました。甘さを抑えて、代わりに甘くて濃厚な味わいのキャメルソースをかけて食べる形にしてみました いつも机の上に飾ってあったリンゴちゃんも、ついにサヨナラを迎える時が・・・ 解体されてコンポートになりましたとさ。 シンプ…