洋食・イタリアン
本日の夕食は、豚肉のアスパラチーズ巻きフライと諸々です。宣言通り、超久々にスーパースプラウトを買ってきました 非加熱蜂蜜を購入した店で一緒に注文した「アボカドオイル・ガーリック&ローズマリーwithマヌカハニー」をサラダにかけて、それではいただ…
本日の夕食は、赤マンボウのシュクメルリ定食です!アカマンボウ普及委員会の会員として新しい料理に挑戦しました アカマンボウのシュクメルリ【材料:1人前】■赤マンボウの切り身:1切れ(20gほど)■じゃがいも:小2個ほど■にんにく:3~4欠ほど■生クリーム…
本日の夕食は、スペインのマグロを使ったトマト煮込み料理「マルミタコ」(Marmitako de Atún)を真似て作った、赤マンボウのマルミタコ風トマト煮込みでごぜます。アレンジを加えてチーズを乗せてマルみましタコ! 【材料】一人前■赤マンボウ 1切れ■お好み…
本日昨夜(7/1)の夕食は、塩鮭とほうれん草のチーズ焼きでごわす。レトルトのパスタソースを使った非常に簡単お手頃な一品でおわす。大切な人もこれなら食べられるかも、と思い作ってみました。 使ったソースは「予約でいっぱいの店のボンゴレビアンコ」と…
今日の夕食は、鱈のマヨチーズ焼き定食を作りました。めちゃ簡単で味も美味しい一品ですなんでこんな眠いのやろか 北海道産タラちゃん200yen。鱈でなくても鮭や鶏胸肉で同じものを作っても美味しく出来ます。 毎度お馴染み米粉を使います。腸に炎症を引き起…
本日の夕食は、赤マンボウのカツ・タルタルソース添えでごぜます。マグロカツはあるけど赤マンボウで挑戦だ! マヨと米粉パン粉が無くなってしまったので新たに用意したものがこちら。左の創健社「有精卵マヨネーズ」は458円。三木食品「材料3つの無添加パン…
今日の夕食は、北海道産秋鮭のメンチカツプレートでおます。某宅配サービスのメニューの1つであり私の手作りではありません。他のサイド品は全て手作りです。 今日は帰宅後に作った。昨夜も2時間ほどしか眠れていないと思う。昨日書いた記事の内容、何をして…
本日の夕食はアカマンボウ定食でっす! 先日、わざわざ沖縄の深海に潜って水圧と戦いながらアカマンボウを獲ってきたんですなんちゃって 静岡県産みたいです。一般的なスーパーで売られているのを目にする機会は滅多にないですよね。でも、回転寿司などで使…
今日の夕食は、鱈のソテータルタルソース定食です。鱈に米粉をまぶして焼き上げました。タルタルソースはゆで卵、パセリ酢、キューピーマヨなどで作った自作です 自分で言うのもなんですが、市販のタルタルソースよりも自作のほうが美味しい。まあキューピー…
昨夜は、大切な人のお母様からから頂いたりんごを使ってジャムを作りました。手作りジャムと言うと、時間がかかりそうだったり手間がかかりそうなイメージですが、そんなことは全くなくて手軽に作れますよ。 まずはりんごを普通に切って、ここから小さく切る…
今日の夕食は、トマトチーズカレーリゾットです。レンジパックの玄米を使用して作りました。楽ちんだす 使用した食材は、玉ねぎ、マッシュルーム、舞茸、鶏ささみです。あと、青森県産乾燥ニンニクスライスも入れます。 具材をバター・・・ではなく米油で炒…
昨夜の夕食は、トマトジュースで煮込んだ焼きチーズ餅でした 具材(タマネギ、ニンニク、マッシュルーム、ウインナー、ベーコンなど何でも)をフライパンで炒めたら、トマトジュースを注いでコンソメ(ブイヨンでも可)を入れて5分ほど煮込みます。さらに一…
昨日はブログを更新する時間が取れませんでした。夕食はエビチリ丼を作りましたよ、コンビニのエビチリ丼が美味しそうだったので、余っていたブラックタイガーを使い作ってみました ショウガニンニク長ネギブラックタイガーを炒めて、豆板醤を炒めて~っと。…
本日の夕食は、きのこのトマトソースペンネのプレートと舞茸ポタージュスープです まずはプレート用のコールスローサラダを作ります。キャベツを適当にざく切りして、にんじんも千切りにします。ボールに入れて塩をまぶし、しばらく放置します。 水分が抜け…
今日の夕食は、鱈のフライ定食です。衣は米粉と米粉パン粉、タルタルソースはチャヤマクロビ製マヨネーズで代用した完全グルテンフリー食です 鱈の切り身は2切れで200円と大変に安くて手ごろです。 小麦粉の代わりに米粉、パン粉の代わりに米粉で作られたパ…
本日の夕食は、寒いこの季節にピッタリの野菜いっぱいポトフです。ジャガイモの代わりに菊芋を入れてみました 使用した野菜はこちら。菊芋、大根、ピーマンは大切な人のお母さまから頂きました。他はマッシュルーム、玉ねぎ、にんじん、キャベツ、オレンジブ…
本日の夕食は、カジキマグロのフライのプレートでっす グルテンフリー実践おじさんとしては、パン粉はやはり避けたい。そこでお米から作ったという米パン粉を入手しました。これでフライ物も食べられる! 触った感じはパン粉と殆ど変わりません。まずカジキ…
本日の夕食は、ボロネーゼとマスカルポーネソースのハンバーグ、トマトパスタ・マスカルポーネソースでございます。1日1食だけにドカ食いです。 グルテンフリーのトウモロコシパスタ、グラスフェッドバターを使います。私はブタクサ・ヨモギ・イネ科の酷いア…
本日の夕食は、超手抜きな豚バラ肉の焼肉定食です。豚バラ肉を、切った野菜と一緒に炒めて味付けをしただけ。その味付けは、醤油、みりん、酒、100%濃縮還元リンゴジュース、すり下ろしたニンニク、ごま油を混ぜて、肉野菜を炒めた後にざーっとかけただけ で…
今日の夕食は、牛ミンチ100%ハンバーグです!前回の失敗から学び、今回は改良を加えました。 まずは牛ミンチと各種スパイスなどハンバーグ種の基本的なものを入れて、そしてパサパサにならないようにラードを入れてみました。さあ、果たしてどうなる!? こ…
今日の夕食は、蟹クリームコロッケ定食でっす!頑張って作りました 嘘です、冷凍買ってきました 170℃で7~8分ほど揚げて・・・っと マカロニサラダは自分で作ったで 皿に盛りつけて完成!ソースはトマトソース+ウスターソースを少し煮込んだものを用意しまし…
今日の夕食は、牛100%ビーフハンバーグとミートソースパスタセットです。塩分濃いめ、カロリー激高。寿命を縮める代わりに美味しさを選んだ男の情熱手作りセット! 牛ミンチと、後はいつものハンバーグの作り方です。なお、ミンチは350gほどありますぅ。ヘヴ…
本日の夕食は、ナポリタン&ハンバーグです。またパスタ。 ナポリタン作って、と。 ハンバーグもこねて作って、と。 チーズソースとデミ風ハンバーグソースを作って、と。 ステーキ皿に盛りつけてチーズソースとハンバーグソースをかけたら、オーブントースタ…
本日の夕食は、ツイッターのフォロワーさんに教えてもらった料理を少しアレンジした、鶏もも肉のハニーガーリックソテーと、手作りティラミスです。粒マスタードやパプリカパウダーなどをまぶして漬け込んだお肉を焼いた、お酒やご飯がとてもススム一品でご…
おはようございます・・・AM1時就寝→AM3時起床の不眠症マンです。昨夜の夕食はトルコライスです。全てを作るのは大変そうに思えますが、実は割と短時間でサッと作れます まずはピラフを作ります。熱したフライパンにバターを入れて、玉ねぎとベーコンを炒め…
本日の夕食は、どうしても食べたかったハンバーグです!ツイッターでフォロワーの方たちのハンバーグやハンバーガーを見ていたら思考がハンバーグになってしまいました。 合挽でも良いですが、私はハンバーグを作る時は絶対に豚ミンチ100%です。豚ミンチ100%…
今日の夕食は、残ったバターナッツ・スクワッシュを使ったカボチャのコロッケのプレートです。濃厚で甘~いバターナッツカボチャをコロッケにすると、さて、どうなる!? タルトの時と同じく、まずはカボチャを耐熱容器に入れてレンジでチンします。画像は45…
昨夜の夕食は、パンを焼いて、鈴カボチャのポタージュスープと他色々を作ったよ。 見た目も可愛い鈴カボチャは果肉の味が濃厚で、スープなどの洋食にピッタリのカボチャでございます。机の上に置いて飾ってあったけど、今日でサヨナラだね・・・ごめんね カ…
今日はツイッターのフォロワーさんから教えてもらった、じゃがいものガレットを作ってみました ジャガイモをこんな感じにして、繋ぎの粉なども使わずにこのまま焼くみたいです。 塩コショウを振り、押し付けながらじゅうじゅうと。 形は悪いけど一応これで完…
今日の夕食は、お子様ランチを意識して作ったおじ様ランチです。ランチと言いながらディナーですが まずはポテサラを作るぞ!お子様じゃなくおじ様用だから大人な味付けにするぞ!マヨの他、ハム、ニンジン、レタス、ゆで卵、粒マスタード、白ワイン、塩、黒…