どん底からのぼれろ

焼き魚・ソテー・ムニエル

でびらかれいの干物の炊き込みご飯を作る→失敗!!🙀

先日、大切な人のお母様から頂いた、でびらかれいの干物を使った炊き込みご飯を作ると宣言して実際に実行しました。結論から申しますと大失敗しました 【でびらカレイ】でびらかれいとは・・・瀬戸内海に生息する小型カレイでコノハカレイとも呼ばれる。中国…

【珍味】でびらカレイの干物を食す!

大切な人とお母様からたくさんの贈り物を頂きまして、その中でも初めて目にしたのが「でびら」なる魚の干物でした。瀬戸内海で獲れる「コノハカレイ」という小さなカレイの仲間とのこと。その手の平ぺったい魚(の姿)が好きな私にはとても可愛く見えるでび…

鯖の煮つけ、ままかり味醂干し、シシャモ・・・DHA・EPA祭り🐟

本日の夕食は、サバの煮つけ定食とでも言うべきでしょうか。超和食です、健康的でしょう。こんなのでいいんだよ、こんなので。 キノコの佃煮をご飯に乗せて・・・これだけで2杯いけてしまう。正直に書きましょう、私は食生活を変えるまで椎茸は苦手でした。…

鮭のホイル焼き定食を作って食す!

今日の夕食は、三陸沖産養殖鮭を使った鮭のホイル焼き定食でっす 三陸沖産の養殖鮭は抗生物質などを使用していないとのことで、養殖鮭の中では安心して食べられるかと。ホイルに生鮭を置き、粟国の塩をふりかけ、北欧産シアバターを乗せて包みます。シアバタ…

アカマンボウ南蛮 タルタルソースがけを作って食す!🐟

本日の夕食は、赤マンボウをから揚げにして甘酢に浸したアカマンボウ南蛮を作りました。久々のアカマンボウちゃんです アカマンボウの切り身を適当なサイズに切り、醤油、酒、にんにく・しょうがのすりおろしに漬け込みます。鶏のから揚げを作る調理法と同じ…

韃靼十割蕎麦・マグロメンチカツ・さばの醤油煮etc...

本日の夕食は、またしても韃靼十割蕎麦、そして納豆ご飯・・・手軽で栄養も摂れるからつい・・・ うーん、やはり韃靼十割蕎麦は美味しいなあ。 とろろ昆布に茶色い粒々が見えるのは韃靼そば茶でごわす。血管を強くすることは長く健康でいる為にも大切ですか…

マグロのハラモ醤油だれ漬け、炊き込みご飯、韃靼十割蕎麦セット

本日の夕食は、マグロのハラモ醤油だれ漬け、炊き込みご飯、韃靼十割蕎麦セットです。マグロのハラモは大トロよりも脂が乗っているお腹の部分で、鮭で言うハラスと呼ばれる部分で希少部位の1つです。でも何故か安価で流通しています。脂が最も多い箇所という…

焼き魚定食を作って食してイベルメクチン!🐟

今日の夕食は、またまた焼き魚定食や!北海道産・真ほっけの醤油漬け、ロシア産塩鮭、野菜だらけ味噌汁、らっきょう。こんなに栄養満点な食事おまっか!? うひょー!脂が乗ったほっけはホンマに美味しいでんなあ。今、日本は認知症患者が急激に増えていまっ…

赤マンボウのガーリックバターソテーを作って食す!🐟

本日の夕食は、赤マンボウの切り身をたっぷりのニンニクと一緒にバターで焼いて醤油とはちみつで味付けをしました。暑い夏を乗り越えるパワーを得られるメニューどす 用意するものは、にんにく、赤マンボウ、バター。そんなもんか。はちみつが無ければ味醂で…

おくらの天ぷら定食を作って食す!

本日の夕食は、大切な人とお母様から頂いたオクラやパプリカを天ぷらにした、天ぷら定食を作りました。夏にぴったりの食材を使ったメニューでございます! 綺麗なオクラです。パプリカ、そしてスーパーで買ってきたカボチャもスライスして天ぷらにします。食…

【ZENBヌードル】漬け赤マンボウのガーリックバターパスタを作って食す!🐟

本日の夕食は、漬けにした赤マンボウを使ったガーリックバターパスタでございます。大好きな赤マンボウちゃんが手に入ったので作った次第です 【材料1人前】■赤マンボウ切り身:1切れ■白ネギ:0.5本~1本■にんにく:1かけ■バター:大さじ1くらい■パスタ:80g…

鮭&ソーセージエッグ定食を作って食す!手作り梅ジュースも🥃

本日の夕食は、鮭&ソーセージエッグ定食です。段々と酷い食事内容になっております 鮭は例のロシア産天然鮭(酸化防止剤入り)。味は悪くないし、カテキンから作られた添加物だから良いですけどね。 ご飯と一緒に食べると美味し過ぎてたまらんのじゃ~! ぶ…

卵とウインナーのマヨネーズ炒め定食 ほか

久々に夕食を投下だっ!いつの夕食か忘れましたが7月4日か5日辺りかな。だし巻き卵丼&ヨシ〇イの和風ハンバーグのセット! レンジでチンするだけの冷凍ハンバーグですが、冷凍の割にしっかり肉という感じがして悪くありません。さすがに市販の冷凍ハンバー…

【レトルトソース使用】塩鮭とほうれん草のチーズ焼きを作って食す!

本日昨夜(7/1)の夕食は、塩鮭とほうれん草のチーズ焼きでごわす。レトルトのパスタソースを使った非常に簡単お手頃な一品でおわす。大切な人もこれなら食べられるかも、と思い作ってみました。 使ったソースは「予約でいっぱいの店のボンゴレビアンコ」と…

【失敗作】鱈とトマトのチーズ丼を作って食す!

昨夜の夕食は、チー牛なぼくが作る斬新な「鱈とトマトのチーズ丼」です。大切な人が食べられるような料理開発の一環で思い付きで作ってみました。 鱈1切れ170yenとトマト、卵2個、あとは玉ねぎを使いました。 玉ねぎはスライス、トマトは角切りにしました。…

鱈のマヨチーズ焼き定食を作って食す!

今日の夕食は、鱈のマヨチーズ焼き定食を作りました。めちゃ簡単で味も美味しい一品ですなんでこんな眠いのやろか 北海道産タラちゃん200yen。鱈でなくても鮭や鶏胸肉で同じものを作っても美味しく出来ます。 毎度お馴染み米粉を使います。腸に炎症を引き起…

赤マンボウの甘酢あんかけを作って食す!🐟

昨日の夕食は、赤マンボウの甘酢あんかけ定食でごぜます。よくある白身魚の甘酢あんかけを赤マンボウでやってみた。 睡眠障害は相変わらず続いておりまして、今朝も目が覚めたら3時だったという・・・。 ニンジンとピーマンは普通に切ったものを用意して、玉…

赤マンボウをカツにしてタルタルソースを添えてみる🐟

本日の夕食は、赤マンボウのカツ・タルタルソース添えでごぜます。マグロカツはあるけど赤マンボウで挑戦だ! マヨと米粉パン粉が無くなってしまったので新たに用意したものがこちら。左の創健社「有精卵マヨネーズ」は458円。三木食品「材料3つの無添加パン…

赤マンボウの漬け焼き定食を作って食す!🐟

本日の夕食は、赤マンボウの漬け焼き定食でございまする。実は定期的に赤マンボウの切り身を横取りしており5個ストックしている。マグロの漬けと同じ要領でタレを作り、切り身の1つを1日漬け込んでおいた。それを焼いただけのものである。 早速ぱくっと・・…

シルバー(銀ひらす)定食を作って食す!

今日の夕食は、シルバー(銀ひらす)という深海魚か何かの麦味噌漬け定食です。こんな魚をスーパーで見かけることは無く、つまり横取り品です。 代わりに親には鶏胸肉をから揚げにして甘酢に浸し自家製タルタルソースをかけた、から揚げタルタル南蛮を作った…

トマトスパゲッティ定食作って食す・・・失敗🤢

昨日の夕食は、いつものロシア産天然鮭のハラス焼き定食・卵焼き付き! ロシア産の鮭ハラスもストックが少なくなってきてしまった・・・丁度良い塩加減に程よく身が締まったハラスがとても美味しいんだけどなあ。 鮭だけでご飯が何杯でもいけてまうで! 甜菜…

赤マンボウ(マンダイ)のバター醤油丼を作って食す!🐟

本日の夕食は、赤マンボウのバター醤油丼です。本来マグロで作る丼を赤マンボウで作ってみました 先日の余りの赤マンボウの切り身を使います。見た目は本当にマグロですよね。 そしてもう1つ用意する材料は白ネギでございます。まずネギを焼きます。適当なサ…

赤マンボウのソテー定食を作って食す!🐟

本日の夕食はアカマンボウ定食でっす! 先日、わざわざ沖縄の深海に潜って水圧と戦いながらアカマンボウを獲ってきたんですなんちゃって 静岡県産みたいです。一般的なスーパーで売られているのを目にする機会は滅多にないですよね。でも、回転寿司などで使…

カツ煮・しめ鯖定食・塩さばのチーズホイル焼きなど

3/15 かつ煮定食3/16 しめ鯖定食3/17 塩鯖のホイル焼き 一昨日の夕食は、カツ煮定食じゃあ。セット内容は、メインのカツ煮、納豆、野菜たっぷり味噌汁です。 グルテンフリー道まっしぐらの私は、豚カツに使う粉もパン粉も全て米から作られたものを使います。…

鮭ときのこの味噌チーズホイル焼き定食を作って食す!

本日の夕食は、「鮭ときのこの味噌チーズホイル焼き定食」でっす。味噌とチーズの発酵食品コラボがとても健康的な一品です ホイルに鮭ときのこを並べて、味噌・みりん(砂糖でも可)各大さじ2、酒大さじ1を入れて混ぜたタレをかけていきます。好みでニンニク…

菊芋のから揚げ & 鮭ハラス塩焼き定食を作って食す!🐟

本日の夕食は、菊芋のから揚げと鮭ハラス塩焼き定食です。他に大根葉炒めご飯、サラダ、納豆付き。税込780円(嘘)。 今年の春頃に作った菊芋のから揚げを再び。一口大に切った菊芋に片栗粉をまぶします。 160℃の油で時間をかけてじっくりと揚げます。これで…

自家製おでんを作って食す!

本日の夕食は、根菜のおでんと、名前忘れたけど変な名前の魚の醤油漬けを焼いたものです。多分メロみたいな深海魚系じゃないかな おでんはいつも通りの自己流。和風だしとウェイパーをたっぷり入れたアレです。大根、ニンジン、ゴボウをメインに、コンニャク…

鯖の開き定食を作って食す!🐟

本日の夕食は、鯖の開き定食でっす 大根、ニンジン、キャベツ、カボチャ、ベーコン、はんぺんをおでんっぽく煮込みました。煮込み時間は2時間ほど。以前にも書いたおでんだしのレシピで作りました。たっぷりの湯に顆粒和風だし6、ウェイパー4くらいの割合で…

鮭のカマ焼き定食を作って食す!🐟

本日の夕食は、鮭のカマ焼き定食でっす。切り干し大根や豚汁など、全て自分で作りました 切り干し大根を作るのも久しぶりだなぁ。今年の春頃までは定期的に作っていたような気もする 遺伝子組み換え不使用国産大豆で作った京都なんとかかんとか・・・のがん…

銀ひらすの味噌漬けプレートを作って食す!

本日の夕食は、銀ひらすの味噌漬け、きのこと小松菜の煮びたし、おかかおにぎりです。シンプルな和食でございます 朝、舞茸、えのき、小松菜を切ってだしを注ぎ、サッと煮てそのまま冷蔵庫で冷やしておきました。あとは買ってきた銀ひらすの味噌漬けを焼いて…