どん底からのぼれろ

HR/HM

【Ronnie James Dio】 BLACK SABBATH - Reincarnation 【Cozy Powell】

BLACK SABBATH - Reincarnation (LANGLEY-245) 今回のブートネタは、ヘヴィメタルのパイオニア的存在の1つとされる大御所ブラック・サバスでございます。LANGLEYレーベルから2003年に300枚限定でリリースされた、プレス盤4CDのブートレグです。 80年代中期、…

Michael Schenker Group - U.S. Tour 1980 SOUNDBOARD MASTERS

MSG - US TOUR 1980 SBD MASTERS (gift title 2CDR) 久々のブートネタは、今さらこの音源に需要はあるのか?的なやつ。メーカーインフォに丸投げ、どうぞ 伝説の“コージー・テープ”から復刻された極上サウンドボード音源がギフト・リリース決定です!本作が…

RIOT ライオット Fire Down Under Tour 1981 Bootleg

前半:音源後半:RIOT STORY 1981年、ニューヨーク出身のハードロック・バンド、RIOT(ライオット)はエレクトラ・レコードとレコード契約を結び、3枚目のスタジオ・アルバム「ファイアー・ダウン・アンダー」(原題:Fire Down Under)を発表する。 ライオ…

VELVET REVOLVER - Tour 2004-2005 Bootleg File【音源追加・改訂版】

ガンズ&ローゼズとストーン・テンプル・パイロッツのメンバーが合体したスーパーグループ・ヴェルヴェット・リヴォルヴァーの2004年~2005年のツアーを収録したブートレグ盤・音源を紹介するよ 2002年、オジー・オズボーンやモトリー・クルーで活躍したラン…

COZY POWELL - Cozy Tapes Series Bootleg File

コージー・パウエルの流出テープシリーズから作られたブートレグの一部を紹介するよ コージーは非常にマメな人物で、ツアー中の日々や演奏の出来について細かく書き記した日記は勿論、これまで行ってきたセッションやデモ、ライブなどもカセットテープに録音…

Ritchie Blackmore's Rainbow - MONSTERS OF ROCK 1980 Bootleg File

1978年、レインボーの顔の1人であったロニー・ジェイムズ・ディオが脱退し、新たにグラハム・ボネット、ドン・エイリー、ロジャー・グローヴァーが加わった新生レインボーは、長期に渡るワールドツアーを経て、1980年8月16日にドニントン・パークで開催され…

Cozy Powell's Hammer - Tour 1992 Bootleg File

1992年にリリースされた、コージー・パウエルの4thソロ・アルバム「The Drums Are Back」リリース後に"Cozy Powell's Hammer"名義で行われた1992年ドイツ・ツアーを収録したブートレグ盤を紹介するよ 1992年11月。トニー・マーティン、ニール・マーレイ、マ…

COLOSSEUM II feat. Gary Moore - 1976-1978 Bootleg File

アイルランド出身のギターヒーロー・ゲイリー・ムーアが在籍していた、知る人ぞ知る英国のバンド、コロシアム2のブートレグを紹介するよ 1968年に結成されたジャズ・ロック・バンド、コロシアムの中心人物であったジョン・ハイズマン(dr)は、コロシアム解散…

IMPELLITTERI feat. Graham Bonnet Bootleg File 1988

光速速弾きギタリスト、クリス・インペリテリ率いるインペリテリの1988年ツアーのブートレグを紹介します。 クリス・インペリテリについて詳しいことは何も分かりません。彼は、アルカトラスを脱退したイングヴェイ・マルムスティーンの後任ギタリストのオー…

ALCATRAZZ #2 feat. Steve Vai - Bootleg File 1984-1985

イングヴェイ・マルムスティーンが在籍したことで知られるハード・ロック・バンド、グラハム・ボネット率いるアルカトラスのブートレグ盤を紹介します。 ここでは、後任のスティーヴ・ヴァイ在籍時の物に限定して紹介していきます。 1984年7月7日に開催され…

ALCATRAZZ #1 feat. Yngwie Malmsteen - Bootleg File 1984

若きイングヴェイ・マルムスティーンが在籍していたことで知られる、グラハム・ボネット率いるアルカトラスの1stアルバムのツアーを収録したブートレグを紹介するよ マイケル・シェンカー・グループを去ったグラハムは、1983年に入ると、元ニュー・イングラ…

Cozy Powell - The Drums Are Back Progress Bootleg File

1992年にリリースされた、コージー・パウエルの4thソロ・アルバム「The Drums Are Back」の製作過程を収めた、コージーテープから作られたブートレグを紹介するよ コージーがELPを脱退してからサバスに加入するまでの期間や、サバス脱退から「The Drums Are …

Michael Schenker Group - Japan Tour 1981 Bootleg File

マイケル・シェンカー・グループの初来日公演を収録したブートレグ盤を紹介します。 1980年9月からツアーを開始したマイケル・シェンカー率いるMSGは、1981年の春にレコーディングを行い、9月に2ndアルバム「MSG」(邦題:神話)をリリース。ビルボード81位…

Slash's Snakepit - World Tour 1995 Bootleg File

Guns N'Rosesのギタリスト、スラッシュがガンズ在籍時に結成したSlash's Snakepitの1995年ツアーを収録したブートレグやアングラ音源を紹介します。 Guns N'Rosesは1993年7月、2年以上に渡り行われた大規模な"Use Your Illusion World Tour"を終えて一旦の休…

Blackmore's Rainbow - Tokyo 1976 初陣 風神 雷神

レインボーの1976年初来日公演を収録したTARANTURA(new)レーベルの古いブートを紹介します。 90年代にZEPブートの名盤を数多くリリースしてきたTARANTURAレーベル。解散したかと思いきや00年代前半、再びZEPブートをリリースし始めたものの・・・オリジナル…

Michael Schenker Group - UK Tour 1980 Bootleg File

メジャーリーグのレジェンド、ランディ・ジョンソンが、わざわざお忍びで静岡に来てMSGのブートを買い漁るほど大好きだという、マイケル・シェンカー・グループの1980年ツアーのブートレグや未ブート音源を紹介します。過去記事の再編集記事でっす UK-US TOU…

Cozy Powell - BBC in Concert 1980 Bootleg File

孤高のドラマー、ロック界の渡り鳥などと呼ばれる故・コージー・パウエルの、1980年BBC IN CONCERTを収録したブートレッグを紹介するよ コージーのソロ活動は1973年からスタートする。自身が結成したベドラムでの活動中にソロ名義でシングル「DANCE WITH THE…

Michael Schenker Group - US Tour 1984 Bootleg File

マイケル・シェンカー・グループの1984年2月からスタートした「BUILT TO DESTROY」北米ツアーを収録したブートレグ盤を紹介します。 テッド・ニュージェントとの活動で知られるデレク・セント・ホルムズをサポート・ヴォーカルに迎えて、1983年10月からツア…