どん底からのぼれろ

りんごのコンポートをチョコレートでコーティングしてみた🍎

f:id:yuzulocoanzu:20211104222556j:plain
夕食のデザート用に、りんごのコンポートをチョコレートでコーティングしたものを作ってみました😗

f:id:yuzulocoanzu:20211104222710j:plain
昨夜、りんごのコンポートを作りました。りんごの皮を剥き鍋に並べて、ひたひたになるまで水を入れて、砂糖(私は甜菜糖を使いました)をたっぷり入れて沸騰させたら、5分ほど弱火でコトコトと煮ます。あとは火を止めて蓋をして余熱で熱を通します。冷めたら完成です。皮には栄養が集中しているので皮も勿論煮込んで食べます。

f:id:yuzulocoanzu:20211104223037j:plain
コンポートと皮を取り出してキッチンペーパーで水分を拭き取り、一口大に切っておきます。

f:id:yuzulocoanzu:20211104223509j:plain
製菓用チョコでも普通の板チョコでも良いのでテンパリングをします。テンパリングは最近、レンジを使った楽な方法が主流になりつつあるようです。私もその方法でやりました。しっかし・・・雑い。

f:id:yuzulocoanzu:20211104223847j:plain
雑くても並べたらそれっぽく見えるから、まあいいか。

f:id:yuzulocoanzu:20211104223936j:plain
では、コンポートwithチョココーティングをいただきまーす!😍

f:id:yuzulocoanzu:20211104224024j:plain
うまい!やはりコンポートにしたりんごをチョココーティングしたのは正解!今年の2月頃だったかなあ、りんごを切っただけの物をチョココーティングしたものをアップしましたよね。あれもまあ美味しいんですが、でもコンポートのほうが何倍も美味しいです!砂糖で煮ることでりんごも甘みと旨味が増しますからね😳

f:id:yuzulocoanzu:20211104224339j:plain
わざと厚めに剥いた皮も美味しいよ。実が多少ついていると食べた時に柔らかい感じがするんですよね。薄くしっかり剥いた皮を煮ると食感もそのまま皮でいまいち美味しさを感じないので、コンポートを作る時はわざと厚めに皮を剥くようにしているのだす。

f:id:yuzulocoanzu:20211104224617j:plain
こいつは最高に美味しいぜ・・・りんごは健康にもいいし言うことなしじゃ。

f:id:yuzulocoanzu:20211104224728j:plain
セリアの食器コーナーでこんなデザインの可愛い皿が売られていたので買ってみました。日本製。100均の割にはデザインもいいですよね。センチュリーと呼ばれるセリアブランドのシリーズ?人気らしいです。

f:id:yuzulocoanzu:20211104225908j:plain
なにわともあれ赤井英和、じゃなくて美味しかった。コンポートは簡単だし栄養も取れるからまた作ろう。以上です。ごちそうさまでした😌