どん底からのぼれろ

キムチ鍋 & 金柑シロップジュース作り🍊🥃

f:id:bootlegbootleg:20220104220417j:plain
今日は大切な人のお母様から頂いた金柑を使ってシロップジュースを作りました。年末に作った甘露煮とほぼ同じ工程です。

先日も書きましたが、柑橘類、中でも金柑はビタミンCやEを始め様々な栄養成分を豊富に含み、中国でも古来から薬用として用いられるほど。老化防止、血流改善、糖尿予防、免疫力向上など、効果を挙げるときりがなくなるほどの素晴らしい果物なのです。

f:id:bootlegbootleg:20220104221733j:plain
今回は甘露煮ではなくシロップを作ることが目的です。皮を刻んでジャムを作るような感じで煮込みます。野菜も果物も何でもそうですが皮の部分に栄養価が集中しているので、皮ごと食べて飲めるようにしますよ。まず半分に切りますじゃ。

f:id:bootlegbootleg:20220104222603j:plain
中の実と種を取り出します。ジャムを作る場合と同じだす😙

f:id:bootlegbootleg:20220104222657j:plain
皮を刻みます。金柑の甘酸っぱい良い香りが台所中に広がります。

f:id:bootlegbootleg:20220104222829j:plain
鍋(今回はフライパンを使用)に金柑を入れて、水をひたひたよりももう少し多く入れます。

f:id:bootlegbootleg:20220104222938j:plain
10分ほど中火で煮込んでいきます。甘露煮の時と同様に色が鮮やかになってきました。

f:id:bootlegbootleg:20220104223042j:plain
10分ほど煮込んだら、金柑と同量よりももう少し多めの甜菜糖をドバっと投入。上白糖など一般的な精製された砂糖なら金柑と同量で良いと思います。さらにミリンを大さじ3~5ほど入れて、もうしばらく煮込みます。

f:id:bootlegbootleg:20220104223333j:plain
皮にしっかり火が通り柔らかくなったら完成!火を止めて、あとは冷まして清潔な瓶などに入れて冷蔵庫で保管しましょう。飲みたい時にコップに入れて、お湯や炭酸水などで割って飲むと最高に美味しいですよ。栄養もたっぷり取れるし言うことなし😊

花粉症などのアレルギーがある人は、柑橘類を食べられない場合も多いかと思います。以前の私もそうでした。子供の頃から酷いアレルギーで、みかんなどを食べると口周りが赤く腫れたり吐き気がしたり。給食の時間は地獄でしたよ。でも、教師も親も、まったく理解がありませんでした。つまり、知識がなかったのです。無知は罪とはよく言った物です。

昔の人たちは、柑橘類であろうと何であろうとみんな普通に食べていたんですよね。今はアレルゲン物質がどうこうと言われるほど、食物アレルギーを持つ人が世界的に多くなりました。中でも日本は世界でも群を抜いてアレルギー疾患を持つ人が多い国で、何らかのアレルギーを持つ人が2人に1人いると言われています。これは異常な状況だと、みんなが気付かないといけない時が来ているようにも思います。

過剰なまでに添加物が使用されている加工食品、精製され過ぎた小麦粉を使ったパンや麺類、白砂糖、危険な植物油やトランス脂肪酸など、これらを日常的に食べることで、個人差はありますが大なり小なりアレルギー反応が起きます。私の世代は、添加物を大量に使用した食品が世に出回り始めた頃に幼少期を迎えた、まさに毒物ネイティブ世代です。アレルギーを持つ人が最も多い世代と言われています。

でも、日本という国は、そういった真実から国民の目線を逸らす為に、アレルギー疾患が増えた理由は高度成長期の環境汚染が原因だと言い続けています。テレビでも環境汚染が人々の健康を害したと強調して流しています。しかし、これは根拠がないことが既に証明されています。

かつて健康長寿の国だった日本が、あっという間にアレルギー疾患や癌による死亡者が増加した理由は、紛れもなく食品による影響があるのです。しかし、我が国の政府は国民の健康は二の次で、企業の利益を第一と考えているのです。年々、法を緩めて使用許可数が増え続けている添加物の異常な多さがそれを物語っています。


昨年まで私も、添加物くらい別に・・・美味しいものを食べたいじゃん、という考えでした。でも、よく分からない怠さや無気力感、体調不良がいつまでも治らないし、アレルギーは悪化の一途を辿るばかり。

鼻炎薬も、以前に服用していた量では効かなくなっていたほどでした。いつもクシャミ鼻水。酷い時は、夜中に急に鼻水が止まらなくなり眠れなくなることもありました。月に5000円以上、鼻炎薬に費やしていました。気持ちよく日常生活を送れない、QOLが著しく低下した状況だったのです。

そんな時に、ある医師の方の動画を偶然目にしました。そこで初めて、グルテンや添加物の長年の摂取が時間をかけて徐々に体を蝕み、アレルギーや原因不明の体調不良を引き起こし悪化させていくことを知りました。そこで私はやっと気付きました。

以降、無理をしない範囲で小麦粉(グルテン)や加工食品、ジャンクフードを避ける食生活を昨年6月から始めました。開始からたった2か月ほどが経過した頃、鼻炎薬を服用しなくてもクシャミ鼻水が出ないことに気付いたのです。間違いなく、自分のアレルギーが改善に向かっていると実感しました。

十割そば、ゼンブヌードル、確かにグルテンフリー食品は高いです。でも、QOLが間違いなく向上する。それだけでも価値があると思いませんか。

それに、私が服用していた鼻炎薬は24錠(1回2錠12日分)が1700円~2000円でした。病院で処方してもらっていたセレスタミンは安価ですが強烈なステロイド薬です。しかも私には合わず効き目無し。ステロイドを日常的に服用だなんて、今考えたら恐ろしいことです。こんなものにお金を使うなら、健康的な食事に使ったほうが良いです。

以前だったら食べられなかった金柑。昔から薬用として用いられるほどの素晴らしい食材を、私はずっと避けてきたわけです。金柑の甘露煮って昔から好きだったのですが、アレルギーで食べられなくなっていたのです。なんと勿体ない人生を送ってきたのか。

でも、今はこうやって食べることが出来るようになりました。アレルギーは炎症反応が起きているということです。つまり、体が常に燻るように燃えてしまっている状態です。それで体調不良にも繋がるのです。謎の体調不良に苦しむ方は、一度、食生活を見直してみては?

 

 

f:id:bootlegbootleg:20220104232941j:plain
そんな訳で、今日の夕食は添加物など毒物がたんまり入ったキムチを使ったキムチ鍋だ!うーん、矛盾おじさん。

f:id:bootlegbootleg:20220104233148j:plain
でも、体内の細胞にくっついて蓄積してしまう添加物など毒素を剥がして体外に排出してくれる働きをするのが、このブロッコリースーパースプラウトです。通常のブロッコリースプラウトとは違いますのでご注意を🤗

f:id:bootlegbootleg:20220104233353j:plain
鶴橋の店が作った在日コリアンお手製キムチらしいから、大量生産されているキムチよりも添加物はマシちゃう?どうニダか?😏

f:id:bootlegbootleg:20220104233532j:plain
最後にキムチを食べたのはいつだろう。1年くらい前か、それ以上前か。鶴橋の店自家製キムチが半額処分になっていたので、久々に食べてみようと思ったのです。美味しいけど味が直線的でやはり飽きがくるな。タッカルビのほうが美味しいわ。

f:id:bootlegbootleg:20220104233752j:plain
たまに、キムチ鍋は栄養満点だからおすすめみたいな記事を見かけますが、ハッキリ言って栄養よりもリスクのほうが大きいから私はおすすめしません。白菜は確かに栄養価が高いのですが、市販のキムチやキムチの素は強烈な刺激物であり添加物の塊でもあるからです。

韓国が胃がん大国と言われていることは皆さんもご存じですよね。キムチを世界の健康フードに、みたいな運動をアッチの人たちはしたいみたいだけど、こんな辛い物を毎日食べていたら胃も悲鳴を上げるで。

f:id:bootlegbootleg:20220104234441j:plain
そろそろ飽きてきたな・・・キムチ料理は、和食の繊細さにはやはり遠く及ばない。単調で飽きるわい、次回のキムチ料理予定は2年後です。米としば漬け食いてえ。