本日の夕食は、カツ煮定食です。八丁味噌に漬けた鯖切り身を焼いた焼きサバ、カブの葉ふりかけご飯付き😋
前に豚ロースに衣をつけて冷凍しておいたものを油で揚げて、無添加めんつゆと溶き卵でとじました。三つ葉を乗せております。まあまあ美味しいけど、最近はトンカツにさほど感動を覚えなくなったような・・・。
こちらは数日前に八丁味噌、酒、みりんに漬けて冷凍しておいた、銚子産の生鯖切り身をコンベクションオーブンで焼いたもの。カツ煮よりもこちらのほうがめちゃ美味しい!脂の乗りが良くて、しかもコンベクションオーブンで焼いた為か柔らかくてふんわりしており、口に入れると肉汁がじゅわっと溢れ出てきます!鯖だいすき😍
大切な人のお母様から頂いたカブの葉を炒めたふりかけ。今日は同じくいつも頂いている恋の予感(三分づき)も炊き立てでございます。この組み合わせで食が進まない訳がない!カブの葉だけでばくばくいけてしまいます😋
おかわりしてしまいました。最近食べ過ぎてしまってヤバい😱
カツ煮は要らなかったなあ、これなら鯖とカブの葉だけで充分であった。
そんな訳で、カツ煮定食でございました。
・・・🙏
え?食後にデザートを食べたら血糖値が上がり健康に悪いことは常識だろって?常識は時に都合よく疑わなきゃ!😜
お母様から頂いた手作り餅を3個入れた汁粉が美味し過ぎて止まらない!豪華な洋菓子よりも汁粉やきな粉餅といった和菓子のほうが私は好きだったりします。餅や白玉団子、わらび餅とかめちゃ美味しいですよね。
書籍類は今まで、アマプラ会員だと半額で購入できるものや100円、無料で読めるキンドル版を購入していました。でも、急に調べたり読み返したくなった時に、いちいちPCを起動させるのは手間だし、スマホみたいな小さな画面で読むのは正直つらい。
あと、欲しいと思った書籍で本格的なものはキンドルにないものが多い。これからは多少お金がかかっても紙媒体を買っていこうと思っています。購入資金調達の為にゲームも早く売却しなきゃ。売却前にブログで軽く紹介してサイナラ~するかな。別に特段の思い入れは無いけど。買うだけ買って未プレイのものばかりだし。
ゲームに時間を割いた人生には本当に後悔しかない。時間をとことん無駄にしてしまった。今の思考力と脳と意欲を持って学生時代に戻れたらなあ・・・生物学に強い学部がある大学に進学して、真剣に勉学に時間を費やしてみたいですよ。
だからと言って、ゲームを趣味にしている人を見下したり馬鹿にする気は一切ありません。個人の趣味が何であっても自由だし、レトゲ系Youtuberのゲーム福袋開封動画とか見ていると懐かしいし面白いですよね。マスクマンのあの人とか、マザーコレクターのあの人とか、あそこまで突き抜けていると拍手を送りたくなりますなあ。
福袋の中身など、引き寄せの法則はあると思うんですよ。それは店頭での並べ方がどうとかではなく、以前にも書いた、あらゆる物質から放たれる量子エネルギーを感じ取ることで可能となると思います。文明が栄える前の古代の人間は、この第六感と呼ばれる直感力を持っていたはずです。
そういや発達障害の人は、感覚が鋭いとか、逆に鈍いとか、色々と言われるでしょう。あれとか、まさに医学を疑って見る必要があるんじゃないかと思いますよ。現時点で、脳について一体どの程度まで解明が進んでいるか。1/3も解明できていないのが現実です。
発達障害ってなんだ?と考えると、現時点で最も考えられる理由は、胎児が母親の胎内にいる間に母親が経口および経皮吸収してしまった化学物質を中心とした神経毒の影響(先天性)、幼児や子供の食事や消毒液・洗剤などによる神経毒の影響(後天性)ではないかなあ、と個人的には考えています。
脳のことを殆ど解明できていない今の科学力で、どうして脳の障害と断言できるのでしょっか?原因がほぼ確実に解明できているならともかく、何も分かっていない時点でどうしてスマートドラッグを処方するのでしょっか?おかしくね?実際に治っている人おらんし🤔
それに、感覚が鋭い・鈍いとか、それは個人の特性であり、発達障害と何ら関係ないんでねえの?鋭いということは、一般的に言うと空気を読み取る力があるということかな?それって、人が感情を発する際に放出している素粒子を感じ取る力があるってことでは?鈍感な人は逆にチャンネルが少ないんでっしゃろ。
化学・医学はそれだけ矛盾と欺瞞に満ちている。発達障害なんて無いと思うなあ、神経毒による神経疾患と思うけど。あとは人それぞれの特性。それだけだよ。
現代社会は、空気を読み過ぎたり読めない人間を異端扱いする空気が充満している為、製薬会社がそこに目をつけて「それ発達障害って言うんですよ。はいコンサータ」とか商売に結び付けただけだと思うな。
脳に生まれつき欠損があるとか、神経伝達に不具合がある人の場合は、本当の発達障害と言っていいんでない?駅の近くに、自閉症の人たちが集う施設があるけど、そこに出入りしているASDの人たちを見ていると普通の発達障害と全然違いますわ。アーアーウーの世界やね。
私は大切な人に、「空気読み過ぎじゃ、このアスペイガイジ野郎!」とよく言われていました。最近も言われましたわい笑。確かに私は昔から空気を読み過ぎるというか、空気の澱みというか悪い流れというか何かを感じやすい訳です。
昔から、人から繊細過ぎると指摘され続けてきた結果、相手の言葉を勝手に悪く感じたり受け取ってしまうところがあると思われます。これが釈迦が説いてきた自我・思い込みというバリアですよね。これを取り外さないといけませんな。今年の課題の1つです。
で、繊細な人間ならではの特性として、私はあらゆるものから非常に影響を受けやすい体質をしています。最近であれば、例えば大切な人がそうですよね。彼女との出会い、彼女のエネルギーが、私の人間としてのレベルを押し上げたことも先日書いた通りです。大きく影響を受けた訳です。
逆に悪い影響も受けやすい。私の部屋の怪現象(色々とあったのだす)について、彼女が3年ほど前、実は大きなヒントを与えてくれていました。
「あなたのこれまでの負の感情が部屋に溜まって何かを引き起こしている」と言っていたのですが、量子力学の観点から見ると、まさにその通りだと言えるわけです。私は部屋で20年、特に後半10年は引きこもり、親や社会を恨み、死を意識し、強い負のエネルギーを発していました。
このエネルギーは素粒子として物質化されている訳ですから、10年分のヤベェ物質が部屋に蓄積したかもしれません。そこから発せられる負の念(波動)を、私は自分で受信してしまったかもしれません。こうして怪現象が起こっていたと考えることが出来ます。自分で自分をビビらせていたみたいなもんか。
まあ、何を言っているかよく分からないでしょう苦笑。書いている立場としても、考えをまとめて文章にするのが非常に難しいです。自分自身でも、このテーマについて考えがまとまっていない状態ですしね。でも、本当に面白い。
・・・😶
1978年1月27日に起きた札幌女子大生圧死事故の、当時の貴重なニュース映像を載せちゃいましょう。Youtubeなどにも一切上がっていないみたいですな。ひっそりとやで🤫
1978年1月27日って、よく考えたらワシは生後1ヵ月(1977.12.28生)やん🙀
インタビューに出てくる学生?5人組のひとりが「カセットテープレコーダー盗まれて」とインタビュー時に答えているけど、それってテレコで隠し録りしようとしていたってことでは・・・堂々とテレビで言ってええんかい苦笑。
ちなみに、この事故があった日の音源は古くから存在しており、私も学生の頃にブートレッグを購入して耳にしてきた馴染みある音源です。まさか盗んだテレコで録音された音源だったのかな笑。まあ、ソースは何種か存在しているので、他の人たちもテレコを持ち込みして録音していた訳ですが。
事故に関しては有名なので特に書くことはないですが、当時の報道の雰囲気が時代を感じさせて面白いですなあ~。「コンサート」と言わず、「ロックの演奏会」と言うところがまた・・・演奏会かあ。
さて、明日からゲームをサササッと紹介して記事にしたら売り払うぜ!寝よ。